忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


助成したかも(BlogPet)
きのう、助成したかもー。
それで値段は挑発したかった。

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
PR

突撃!昇仙峡(BlogPet)
てんねんちゃんの「突撃!昇仙峡」のまねしてかいてみるね

ETC1050円550円ETCのは伝えきれない雄大な空模様のですw僕はいつになって気になるかわからないのでそれを取り付けたということでしか進めなく、今日の中に最近ちょこちょこ話題の富士山がいるとこだけ止まってたw僕は『仙峡到着18:30昇仙峡と思いつつついに目玉のおかげで下りる。
雨でかなり汗だく。

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
突撃!昇仙峡
ETCを取り付けたということで、とりあえず遠出をしたかったのですが
なかなか機会がなく、装着放置の状態でしたが、本日行ってまいりました。
今日のメインディッシュは 『昇仙峡』 天狗とか、鬼とかいるんところですw
ソロで突撃したのは懐かしい思い出><

天気予報は曇り。近くのコンビニで撮った空の様子がこれ

今にも降り出しそうな空模様の中、半分迷ってましたが、
今日を逃すと次はいつになるかわからないので、カッパ着て
いざ中央高速 調布ICへ!

山梨県に突撃ということで、恒例の富士山を。

かろうじて見ることが出来たけど、ほんとどんより・・・
中央道 調布ICから乗って談合坂SAで小休止。一宮御坂ICで下りる。
やっぱり、ETCは便利だ~~~。特に雨でカッパ着てたから余計に
ありがたくて。

しばらく進むと案内板が。

おお。ちゃんと案内板にものってるのね!
さらに進むと

道路にも名前がついてる!
しばらくこの道を走って、昇仙峡の入り口に到着。そこには・・・・

うおっ! ウマー! でかいっっっ!
昇仙峡といっても、川を上る感じで結構奥まであるらしいので
それをこの馬車でゆっくり見学するらしい。
僕は、バイクでさっさと上って気になるとこだけ止まって写真を
とりました。 写真だけペタペタっと


信でも忠実に再現されてるなぁと思いつつ
ついに目玉の一つ 『覚円峰』 に到着。
じゃん

アップにしてみると・・・・じゃん

なかなか写真では伝えきれない雄大な景色でした。
鬼がいるとこかな?w

この先は、徒歩のみでしか進めなくなって
遊歩道をしばらく進むと 『石門』 と呼ばれるものが

これは天狗へ行く途中だろうか。
最後に 『仙娥滝』(せんがたき)

ざーっと流して見たけど、1時間はかかりました。

お腹もすいてきたので昼飯を。
以前、人のHPで見た馬刺し丼がうまそうだったので
それを狙いにいくことに。
R140沿いにある 『くいもんや 北海道』
見つけるのに苦労しましたが、なんとか到着。

帰り際に撮ったので、準備中になってたw
そして、人生初の 『馬刺し丼』

これにしじみの味噌汁がついて850円。
いや~すんげーうまかったでう!
大盛りにすればよかったとちょっと後悔・・・・

お腹も満たされ、次は温泉へ。
雨が降ったり止んだりでカッパのおかげで
かなり汗だく。 選んだ温泉が 『ほったらかし温泉』

ネーミングが、ちょー適当なのがまたいいw
僕は 『こっちの湯』に入りました。
天気がよければ、甲府盆地と富士山が見渡せるそうだけど
今日はかすかに街並みが見えたかなって程度でした。
日の出とか日没も風呂から見れて絶景らしい。

最後に最近ちょこちょこ話題の出てるリニアモーターカーの実験施設へ。

午前中とかだと実際走ってるのが見れるらしいけど、
今日は閉館間際だったので何も無し。
中の展示場をちょろっと見て終了~

ここからはノンストップで帰宅し18時20分無事帰還しました!

ETCの割引を計算
【行き】
調布IC ⇒ 一宮御坂  通常 2100円  ETC 1300円  -800円

【帰り】
大月IC ⇒ 調布IC   通常 1600円  ETC 1050円  -550円

行きも帰りも通勤割引が適用される時間帯で走行しました。
結構大きいね!

【メモ書き】
06:40  出発
08:30  談合坂SA
10:30  昇仙峡到着
13:00  昼食
14:00  ほったらかし温泉到着
16:10  リニア実験場到着
18:20  帰宅
走行距離  310km


五葉のクローバー
7/5  幼稚園の友達と 『砧公園』に行ってきました。

東京都世田谷区にある公園なんですが、かな~り広い公園です。
幼稚園の遠足で行ったとこなんですが、その友達が風邪で遠足に
行けなくて、リベンジということで、うちの娘と行きたい!ってことで
今回行くことになりました。

公園の場所なんですが、環状8号線と、東名の出発地東京ICの
交わるすぐ近くにあるんです!
都会のど真ん中って感じなんですが、一歩敷地内に踏み入れると
そこは、都会のオアシス なんてねw
まぁ、緑がすごいんです。
もともとはゴルフ場だったらしくて、そこを公園として利用してるって感じで
中のつくりはたしかにゴルフ場の名残があります。

芝生もきれいに整備されていて、裸足で遊んでました。
子供達とおいかけっことかしてて、年齢を忘れてハッスルしちゃいました。

芝生の脇に、クローバーが咲いていて、友達の親がなんと
四葉のクローバーを4つも見つけてました><
なんというか負けず嫌いの血が騒いで、どうしても見つけたくなり
必死に探しまくり!
そして、見つけたのがこれ!

ちょtっと見にくいかもしれないけど、
よーく見ると・・・・・・

ちょwwww五葉じゃねーかw
こ、これは、どういう意味があるんだ・・・・
四葉よりさらにグレードの高い幸せかもしれない!!
そう思うことにしよう。うん、そうしよう。

こんな感じで、周り一面緑でした。
都会の真ん中にこの緑というギャップがまたすごい。

そうそう。

子供と追いかけっこにハッスルしてダイブしてたりしたら

また腰を痛めました・・・・・


電話(BlogPet)
けんしろうが機種を電話されたみたい…

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
減量計画継続中
7月になっちゃいましたね~

減量計画は、まだまだ継続中であります!
とりあえずの目標が6月末までにある程度結果が出れば
と思ってたので、メモ書きをかねて・・・
この先の目標としては、子供とプール行ったときでも
恥ずかしくない体型を目指す!
最終的には、その体型の維持です!・・・・いちよねw

まもなく梅雨明けになるのでラストスパートな感じに
なってまいりました。

体重は起床時に計ることにしてるんですが、
今朝ついに・・・・・

59.8kg 60代をきることが出来魔s他~~
今朝の結果は一時的なものもあるかもしれないので
しばらくはまだ様子見ですけど、やっぱりうれしいいいいいw

筋肉が落ちるのが嫌なので筋トレもやっていかなきゃなぁ
最後(BlogPet)
けんしろうが最後みたいな通学したかも。

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[12/13 むぼう]
[09/24 通りすがりのスペック3乗り]
[07/27 どくお]
[01/07 はち]
[01/04 どくお]
お天気情報
プロフィール
HN:
無謀気味な人
性別:
男性
自己紹介:
素人です。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
BlogPet
著作権
「『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」 「 (C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.」