たった今ゴルフコンペから帰ってきました。
コースは千葉のデイスターゴルフクラブの西・中コースでした。
コンペのルールというかそういうのにあまり自分は詳しくないのですが、
『新ペリア方式』というのでやりました。
これは事前にゴルフ場が隠しホールというものを設定し、
そのホールでのスコアの良し悪しがハンデキャップにつながるとういことらしい。
まぁ、その辺のことはあまり意識してなくて、前回のシャンク地獄からの
脱出できるか、前回の河川敷コースと違い本格的なコースで
7年間のブランクの中どの程度のスコアがでるかというのが
最大の課題でした。
コンペだったので、ショートホールにはニアピン賞。
幹事さんが設定したホールにドラコン賞と賞品もわんさかw
前日前に、嫁に手ぶらで帰ってくるんじゃないよ!wと
半分脅されながら?でしたが・・・w
見事ドラコン賞をゲットしました!w飛距離で約260yくらいだった
かなぁ?これで手ぶらで帰ることがなくほっとした自分がいました。
プレー内容では、前回のシャンクは出なかったんですが、ダフリや
トップでなかなかアイアンがクリーンヒットしませんj-j
ドライバーのほうはある程度調子よく、ドラコン取ったホール以外でも
フェァウェーをキープしてる、もしくはセミラフ程度でした。
だけど2ndショットのアイアンがやっぱり練習場通りにいきません><
やっぱり本番と練習じゃスイングが違うのか、力んでいるのか、
傾斜のせいなのか、本物の芝生のせいなのか・・・
数えだしたらきりがありませんよねえええ
グリーン周りのアプローチはだいぶ上達したっぽくて
パット数が減ったかなぁ、3パットも何度かあったけど
前回ほど3パットはありません。
やはり課題は2ndショットのアイアンだねえ。
結果は、128!
なんとまぁ自己最悪のスコアという結果に・・・・
ラウンド後軽くパーティーということで合わせて表彰も行われました。
ドラコン取ったのは事前に分かっていたのですが
順位発表のときに、それは起こりました。
28人参加という大きなコンペで、下位から順に名前を
読み上げていき、ブービー賞やら飛び賞やら表彰されるんですが
一向に僕の名前が呼ばれない。
『新ペリア方式』をいまいち把握してなかったので
ドキドキ感よりも、忘れ去られているんじゃないかという
気持ちになってきちゃって・・・・・w
5位の発表でもまだ呼ばれない。。。。
結果・・・・なんと準優勝!wwwww
スコア128で準優勝とは恐るべし『新ペリア方式』
あとで隠しホールの発表が行われ、自分のスコアと比較すると
たしかに隠しホールで10とか、9とか11とか大たたきw
これがハンデキャップ増大につながり結果的に準優勝という
結果になったらしいw
とりあえず参加賞の景品が、パイ。
ドラコンの賞品が、北海道ミルクプリン。
そして、準優勝の景品が、新鮮獲れたての魚の詰め合わせw
さんまに、めばる、あじに、さざえ。
手ぶらどころか大量の景品をゲットできちゃったw
ただ、スコア的に非常に不満足なんで
まだまだ修行不足です。
今月は25日にもコンペあるんでそこまでには
なんとか修正できたらいいなぁw
にほんブログ村PR
コメント
本格的にオヤジ道を歩みだしましたな、8さんw
1回の練習で170はまだいいほうなんじゃないか?w
千葉はゴルフするには最適な場所でうらやましす!
最近は、若いおにゃのこプレイヤーも多いらしいよ!
キャディさんも!
キャデジ付きは贅沢だがw