昨日、翌日の天気予報を見てみると、最高気温がなんと18℃予想。
まだ1月半ばだというのに、とんでもない予報がでたもんだ。
ってことで、本日2010年の走り始めに行ってきました。
正月とかこっそりバイク通勤してたのですが、片道45分程度なので
走った感はあまりなかったので・・・
行き先は、昨日テレビ見ていたら、奥多摩の鍾乳洞が紹介されていて
行ってみようと!
路面の凍結も心配したんですが、最高気温18℃がなんとかしてくれるさ!
ってことで8:30に自宅を出発。
行きは下道利用でR20とかR29とか通りながら途中で迷う。
しかも、おしっこが近くて大変でした。
トイレ休憩でなんとか公園に立ち寄り、あまりの日差しの暖かさに
ベンチで昼寝しそうになったり

休憩場所の公園です。芝生なんかは冬らしさ満開なんですが、
とにかく日差しがあたたかったです。
R411にて奥多摩方面を目指します。
さすがに山の中はひんやりと空気は冷たかったのですが、
震えてしまうほど寒くはありませんでした。

R411の途中で一休み。飛行機雲がなんかよかったので撮ってみました。

まぶしいくらいの日差しが降り注ぎます。
目的地の日原鍾乳洞へと向かう道へ入ったのですが、
道の脇には雪がががが
しかも、だんだん上っていく感じで、この先の路面が心配になりました。
この時点で、12:40くらい。ここから鍾乳洞までは30~40分くらいと
地元のおばあちゃんが教えてくれました。
帰って娘と遊ぶ約束もしてるし、路面も心配だし、ここで諦め、帰宅することに。
帰りはR411をそのまま引き返し、飯食べるところ探しながら走ってたのですが
なんとなくタイミングが合わずるずると走ってしまって、結局
道の駅『八王子滝山』で八王子ラーメンなるものを食べました。
それからETCをセットし、中央道八王子ICから一気に調布ICまで
行って、15:00に到着しました。
真冬のこの時期に奥多摩を走れるなんてと思いながら
しかし、鍾乳洞にいけなかったのが心残りであります。
あったかくなったら、笑乳度いってみるか!
PR
コメント
この日は銚子の海でロケしてました。動いてると暑くて、半袖でもヨカッタくらいですたね。
今度是非バイクで浦安行ってひとりディズニーランドしてきてくだちいw
ちゅどくの この日は銚子の海で・・・
のコメを後ろから
この日はももこで・・・とか言ってました><