7/19 富士山を見にツーリング行って来ました。
ここ最近、くそ暑くて、『やっぱり山だ!』と思い
行き先を決定。標高高いと涼しいはず・・・・
事前にネットで検索してたら、面白い考えの人を発見。
その人は、早朝ツーリングといって、朝早い時間に出発して
早めに帰ってきて、家でのんびりするとのこと。
これはイイ!と思い、真似することにw
この季節に御来光見ようと思うと相当早い出発を
することになるので、あきらめ^-^;
朝、6:30に家を出発。
今回の目的は、富士山新五合目まで行って帰ってくる
ルートなので、高速を使用。温泉もなし。
横浜青葉ICから東名に乗り、海老名SAで休憩。
7:00頃なのに海老名SAは混んでる・・・w
平日なのに、みんなやるな!
軽く朝食をとって、出発。
次は足柄SAで休憩。高速を降りる予定の
御殿場ICまで残り5kmきってるんだけど
なんとなく休憩したかった。大目の休憩がいいのだw
休憩後、御殿場ICで降り、R23で富士山を目指す!
この辺は自衛隊の訓練施設がいっぱいあるみたいで
それらしき車とすれ違う。
看板をちょろっと見たら『射撃訓練中 入るな』だってw
R23を直進すると途中でR152富士山スカイラインに入る。
スカイラインという名だが、樹海ににた雰囲気のところを走る。
どうみても空の道ではないな。。。。
富士山スカイラインの水ヶ塚PAで小休止。
ここから富士山が見えた!

途中まで曇り空だったのでどうなるかと心配してたけど
富士山が近づくにつれて、晴れ間が出てきた。
日ごろの行いがいい性ですね^-^

ここで休憩してるときに、缶こーひーを買おうとした。
120円入れて、ボタンを押しても出てこない。
売店があったので、その中のおばさんに文句を
言いに行きました。
ボク 『120円入れてもコーヒーでてこないぞ!!』
店員 『あら?ここのコーヒーは150円よ^-^』
え?w割増料金なのかよw
値段まで見てなかったwww
と、まぁありましたが再出発。
新五合目を目指す。
途中から上りに入るのですが、この道が
結構広くて、急カーブの連続。た、楽しいw
峠など標高高いとこ行くと、耳が痛くなる。
ああ、上ってるんだなと実感する瞬間です。
そして五合目到着。
うはwww絶景wwwやばひww

これが富士山。雪のない夏山バージョン。
こ、これは絶景じゃないな・・・w
しかし、後ろを振り返るとまさに絶景。
写真撮りまくりだったのでペタペタ。

う~ん マンダム!

雲海ってやつですよw

遠くに見える山もなんか神秘的。
平日にもかかわらず、登山者が多かった。
外人さんがいっぱいいたね!
やっぱFUJIYAMA!サイコー!ですか?w
そんな長い時間いなかったんだけど、
太陽に近いせいか日焼けしたあああ
あとはお決まりの写真を撮ってと・・・・

このあとは直帰。
14時半には家に着いちゃった。
ゆっくりできて、早朝ツーリングも悪くないなとw
いい景色見れたし、快適に走れたし。
ただちょっと遠いな。 走行距離 256km
帰宅後、ブログ覗いたら、けんしろうが暴れてたwwww
PR
コメント
中学の修学旅行で行ったよー。
五月だったからまだ雪が残ってた。
ポテチ持って行って袋がパンパンになるぞー!とかやったりね。
山は景色がええよねえ。
けんしろうは偉大なペットだ(笑)
そういえば小学生いっぱいきてたな!
秋口にもう一回いってみようかな!