忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイヤ交換
なんとか今年の夏はボーナスが出たので、
以前から考えていたタイヤ交換をすることに。
純正タイヤでここまできましたが、スリップサインも顔を出してきたので
さすがにやばいなと。

問題はタイヤをどこのメーカーの何にするか。
最近のタイヤは、目的によってタイヤの選択が変わるみたいなのです。
自分の走り方だと 街乗り 3  ツーリング 5  峠 2  くらいなので、
『ツーリングスポーツ』って分類に入るっぽいです。

いろいろ悩んだ結果、候補を3つに絞りました。

まずは、ブリジストンの 『BT-020』
乗り心地、高速安定性、ライフ、ウェット性能など
ツーリングタイヤに要求される絶対性能を高次元でクリア。
見る者の視線を挑発する大胆なパタンデザイン。
ビッグバイク・ツアラーのロングセラー。

 (メーカーHPより)

つぎにおなじくブリジストンの 『BT-021』
鍛えられた足が限りなく進化した───。
高められた耐久性と静粛性、優れた高速安定性と俊敏な運動性能の実現。
コンフォートとスポーツ、相反する性能がこれまでにない高い次元でバランスする。
様々なビッグバイクにマッチする新世代スポーツツーリングタイヤだ。
ブリヂストンの最新テクノロジーが、快適かつスポーティーなロングクルーズを可能にする。

 (メーカーHPより)

最後が、ミシュランの 『PIROT ROAD2』
PERFORMANCE CHART
まぁ、説明を読んでもどれもいい内容なので、これといった決め手がありません。
値段も大きな差はありません。
なので、トレッドのパターンで決めようかなと・・・・・
BT-020BT-021Pilot Road2

左から BT-020   BT-021  PIROT ROAD2
個人的な好みで、ミシュランのPIROTROAD2にしました!
府中にある 『レーシングマックス府中店』で交換してもらいました。
PIROT ROAD2   F 120/60/17   R 160/60/17
工賃込みで ¥36800 (キャンペーン割り引き込み)でした。
結構安いんじゃないかな? しかも目の前で作業してくれて
店長さんもいい感じの人でした。
メモ  交換時走行距離 10,800km
早速、記念撮影を!
まず、フロントを

そして、リア

交換したてほやほやの写真です。
ひげが、ぼーぼーです。

表面に製造時の離型剤?みたいなつるつるしたのが
塗られてるので、滑りやすいから気をつけてー!
って言われて帰ってきました。
梅雨入っちゃったけど、天気のいい日見つけて
タイヤの皮むきもいかなきゃ・・・・

たいして走ってないけど、僕にもタイヤの良さが分かりました。
(勘違いかもしれんが)

ミシュランマン

PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

ブリヂストンって…なんだろう…?

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[12/13 むぼう]
[09/24 通りすがりのスペック3乗り]
[07/27 どくお]
[01/07 はち]
[01/04 どくお]
お天気情報
プロフィール
HN:
無謀気味な人
性別:
男性
自己紹介:
素人です。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
BlogPet
著作権
「『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」 「 (C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.」