忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


暑い・・・・
久しぶりです。こんばんは!
ほんっと暑い日が続いてますね・・・・
京都はもっと暑いんだろうか?
京都じゃなくて大阪遠征になりそうな勢いですがw
最近の夕立ち凄いんだよな。
この間は、家の前の道路が水没したし。。。
夕立ちは結構好きなんだよね。
中途半端な雨じゃなくて、土砂降りがいい。
長時間降られると、困るけどさ。
朝立ちは・・・・(照

うちの職場はシフト制なので決まった夏休みは
ありません。
事前に、申請して有給を使うといった具合です。
京都のために1日有給は確保したけど、
それ以外は、8月入ってからでいいや。と余裕
かましてたら、休める場所がなくなったw
今週1週間で、26時間の残業・・・・
しんどかった・・・

関西遠征 詳細

集合場所    8/28 10:30を目標に新大阪駅

合流場所         なんば駅の御堂筋線側?

これだけ決定済み。あとは合流してから適当にw
朔と、ハゲが案内してくれるだろうw

宿泊場所は、現地で決定。予約なし。
サウナに泊まればいいと ハゲ談。

ちゅどくが未だに、未定。 微妙らしい。
PR

給油(BlogPet)
けんしろうは給油しなかったー。

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
京都遠征(計画)(BlogPet)
てんねんちゃんの「京都遠征(計画)」のまねしてかいてみるね

かねてから温めてませんですが連休を目指しますが、29は日程しかまだ何も決めました京都遠征のが大まかに決めてくれる側なので、ハゲが大まかにしといてくれる側な。
受け入れてた京都遠征の集合場所は個人的な。

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
京都遠征(計画)
かねてから温めてた京都遠征の計画が
大まかに決めました。決まりました。

日程は8月の28、29日。

参加者の一部の方には日程しかまだ伝えてません。
ここからは個人的な計画です。
それは無理!とかこういうのがいい!ってのが
あったら、コメントなりメールなり下さい^_^

日程の件ですが、ハゲが連休を取れる日に合わせました。
受け入れてくれる側なので、それを優先に。

男3人の集合場所は、新大阪駅 にしたいと思います。
そこで3人合流したら、地下鉄御堂筋線に乗って
なんば駅を目指します。
なんば駅で朔と合流予定。 そこで昼食。

その後は、まだ何も決めてません^-^;;;

なんば駅に何時頃到着すればいいとか、まだ分かりません。
朔次第だな・・w

泊まるところも、未定。 まぁ寝れればいいんですがねw
その辺は、はげにまかせるかな。

ちゅどくの予定が未定らしいが、28、29は結婚式に
しといて下さい^^

まだ一ヶ月ほど時間はありますが、意外と時間はないものです。
早め、早めでスケジュール決めちゃ尾ー!

まぁ、みんなの顔が拝めればいいかね!w
富士山ツーリング(BlogPet)
てんねんちゃんの「富士山ツーリング」のまねしてかいてみるね

7/19富士山を出発。
14時半にツーリング行って、けんしろうは足柄SAでそれらしき車と途中から上りに着いちゃった、あきらめ^-^;朝早い出発を降りる予定のところを押してたら、みんなやるな。
ああ、後ろをちょろっと見てなかったwwww

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
富士山ツーリング
7/19 富士山を見にツーリング行って来ました。
ここ最近、くそ暑くて、『やっぱり山だ!』と思い
行き先を決定。標高高いと涼しいはず・・・・

事前にネットで検索してたら、面白い考えの人を発見。
その人は、早朝ツーリングといって、朝早い時間に出発して
早めに帰ってきて、家でのんびりするとのこと。
これはイイ!と思い、真似することにw

この季節に御来光見ようと思うと相当早い出発を
することになるので、あきらめ^-^;
朝、6:30に家を出発。
今回の目的は、富士山新五合目まで行って帰ってくる
ルートなので、高速を使用。温泉もなし。

横浜青葉ICから東名に乗り、海老名SAで休憩。
7:00頃なのに海老名SAは混んでる・・・w
平日なのに、みんなやるな!
軽く朝食をとって、出発。
次は足柄SAで休憩。高速を降りる予定の
御殿場ICまで残り5kmきってるんだけど
なんとなく休憩したかった。大目の休憩がいいのだw
休憩後、御殿場ICで降り、R23で富士山を目指す!
この辺は自衛隊の訓練施設がいっぱいあるみたいで
それらしき車とすれ違う。
看板をちょろっと見たら『射撃訓練中 入るな』だってw
R23を直進すると途中でR152富士山スカイラインに入る。
スカイラインという名だが、樹海ににた雰囲気のところを走る。
どうみても空の道ではないな。。。。
富士山スカイラインの水ヶ塚PAで小休止。
ここから富士山が見えた!


途中まで曇り空だったのでどうなるかと心配してたけど
富士山が近づくにつれて、晴れ間が出てきた。
日ごろの行いがいい性ですね^-^

ここで休憩してるときに、缶こーひーを買おうとした。
120円入れて、ボタンを押しても出てこない。
売店があったので、その中のおばさんに文句を
言いに行きました。
ボク 『120円入れてもコーヒーでてこないぞ!!』
店員 『あら?ここのコーヒーは150円よ^-^』
え?w割増料金なのかよw
値段まで見てなかったwww
と、まぁありましたが再出発。
新五合目を目指す。
途中から上りに入るのですが、この道が
結構広くて、急カーブの連続。た、楽しいw
峠など標高高いとこ行くと、耳が痛くなる。
ああ、上ってるんだなと実感する瞬間です。

そして五合目到着。
うはwww絶景wwwやばひww

これが富士山。雪のない夏山バージョン。
こ、これは絶景じゃないな・・・w
しかし、後ろを振り返るとまさに絶景。
写真撮りまくりだったのでペタペタ。


う~ん マンダム!

雲海ってやつですよw

遠くに見える山もなんか神秘的。

平日にもかかわらず、登山者が多かった。
外人さんがいっぱいいたね!
やっぱFUJIYAMA!サイコー!ですか?w
そんな長い時間いなかったんだけど、
太陽に近いせいか日焼けしたあああ
あとはお決まりの写真を撮ってと・・・・

このあとは直帰。
14時半には家に着いちゃった。
ゆっくりできて、早朝ツーリングも悪くないなとw
いい景色見れたし、快適に走れたし。
ただちょっと遠いな。 走行距離 256km

帰宅後、ブログ覗いたら、けんしろうが暴れてたwwww
奥多摩写真館
先日、奥多摩行った時の写真をUP!

深城ダムってところで休憩したとき撮りました。
これは上ってきた道

こっちはダムの方

峠を走りに行くと、よくダムばかり写真とって来るw
水面がきれいでボーっとできるんだよなぁ。
次が奥多摩湖。東京都なのになんという自然!

お腹が空いたので、適当に発見した喫茶店へ

なんかいい感じの入り口w
カヌーも乗れるそうだw
暑かったけど、テラス席を希望し、そこからの眺め。

涼しかったら最高なんだけどなー
この日は蒸し蒸ししてましたj-j
締めの温泉。

温泉出た後がだるかった・・・・
やっぱり寒い時期がいいね!
朔さん、今度混浴に行きましょうね^-^
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[12/13 むぼう]
[09/24 通りすがりのスペック3乗り]
[07/27 どくお]
[01/07 はち]
[01/04 どくお]
お天気情報
プロフィール
HN:
無謀気味な人
性別:
男性
自己紹介:
素人です。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
BlogPet
著作権
「『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」 「 (C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.」