忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


季節外れの陽気に釣られて
昨日、翌日の天気予報を見てみると、最高気温がなんと18℃予想。
まだ1月半ばだというのに、とんでもない予報がでたもんだ。
ってことで、本日2010年の走り始めに行ってきました。

正月とかこっそりバイク通勤してたのですが、片道45分程度なので
走った感はあまりなかったので・・・
行き先は、昨日テレビ見ていたら、奥多摩の鍾乳洞が紹介されていて
行ってみようと!
路面の凍結も心配したんですが、最高気温18℃がなんとかしてくれるさ!

ってことで8:30に自宅を出発。
行きは下道利用でR20とかR29とか通りながら途中で迷う。
しかも、おしっこが近くて大変でした。
トイレ休憩でなんとか公園に立ち寄り、あまりの日差しの暖かさに
ベンチで昼寝しそうになったり

休憩場所の公園です。芝生なんかは冬らしさ満開なんですが、
とにかく日差しがあたたかったです。

R411にて奥多摩方面を目指します。
さすがに山の中はひんやりと空気は冷たかったのですが、
震えてしまうほど寒くはありませんでした。

R411の途中で一休み。飛行機雲がなんかよかったので撮ってみました。


まぶしいくらいの日差しが降り注ぎます。

目的地の日原鍾乳洞へと向かう道へ入ったのですが、
道の脇には雪がががが
しかも、だんだん上っていく感じで、この先の路面が心配になりました。
この時点で、12:40くらい。ここから鍾乳洞までは30~40分くらいと
地元のおばあちゃんが教えてくれました。
帰って娘と遊ぶ約束もしてるし、路面も心配だし、ここで諦め、帰宅することに。

帰りはR411をそのまま引き返し、飯食べるところ探しながら走ってたのですが
なんとなくタイミングが合わずるずると走ってしまって、結局
道の駅『八王子滝山』で八王子ラーメンなるものを食べました。
それからETCをセットし、中央道八王子ICから一気に調布ICまで
行って、15:00に到着しました。

真冬のこの時期に奥多摩を走れるなんてと思いながら
しかし、鍾乳洞にいけなかったのが心残りであります。
あったかくなったら、笑乳度いってみるか!
PR

ことわざって難しい?

先日、朝教育テレビを見ている時でした。

なんの番組かは忘れちゃったけど、ことわざの意味とかを
説明してるものでした。
まぁ、子供向けの番組なので、丁寧に説明をしておりました。

その日のことわざが、『棚からぼた餅』

有名なことわざですよね~

その番組を見ている最中、嫁が僕に向かって一言。

嫁 『これさ~パパだったら絶対鼻から牛乳!とか言うよね!!』

僕は嫁が何を言ってるのか理解することができず、
もう一度聞きなおしてみました。

僕 『え?なんで鼻から牛乳?』
嫁 『だって、このことわざ聞いたら、そういうことしか思いつかないでしょ!』

ちょっと待て。やっぱり意味が分からん・・・
こいつ何言ってるんだ?
んで、問い詰めてみると、驚愕の一言が。

嫁 『だって、【鼻からぼた餅でしょ?』

天然だろ・・・・こいつは・・・・
 


ょうけんしろうがてんねんちゃんで(BlogPet)
きょうけんしろうがてんねんちゃんで実家っぽい建築するつもりだった?

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
たまごっちID
娘のプレゼントの『たまごっちID』をやっと渡すことが出来ました。

年末年始と探し回ったのですが、どこも品切れ状態で、
次回の入荷待ちを覚悟していたのですが、思わぬところからゲット!

嫁の親戚に建築関係の社長さんがおりまして・・・
その人に電話でたまごっちIDを確保することが出来るか聞いてみたところ
あっさり 『いいよ^-^』 との返事がw
直接卸売り業者に電話入れて、その日に自宅へ届けてくれたそうです。

さすがVIP!待遇が違いますよね。
社長宅から親戚を通じて、昨日娘の手に渡りました。

実際やってみたのですが、これがなかなかリアルで
ある時間になればお腹は減るし、うんちもする。そして不機嫌にも
なりやがるw
今日なんか、娘が幼稚園に行ってる間ほったらかしてたら、
うんちしてて、怒ってました><

幼稚園に行ってる間は、親が面倒をみるみたいですね、これは。

やっと6歳の誕生日プレゼントが渡せてよかったです^^
三が日(BlogPet)
てんねんちゃんの「三が日」のまねしてかいてみるね

今年のパターンで帰れるはずだったのに、コジマ電気>コジマは5階。
限定10:30くらい!9:00開店ときましたときはうれしいんで並びます。
8:00開店な人。
家に帰り、時給換算すると僕のが8番目^10個限定10個だったんで!
僕が流れたw一番高価な人を~なんとか探さねwシフトの着れない色とか種類あるので、先月のプレゼント『Quiksilver』を~なんとか探さね・僕のが始まりましたときは福袋後、今日は出来そうだが使うタイミングが使うタイミングが3日は、時給換算すると僕のプレゼント『こんなのは、もうすでに20人くらい!ほんと困ったの残業依頼が、2番目^10:00に結構当たりでした!!
しかも入荷日未定と子供のフロアで帰れるはずだった・僕が

*このエントリは、ブログペットの「けんしろう」が書きました。
三が日

今年の三が日は、忙しかったです。
元旦から仕事。
そして、2日は福袋争奪戦でした。
ここ3年くらい毎年福袋を買いに行ってるのですが、なかなか楽しいんですw
シフトのパターンで今年は元旦開催の福袋には行けませんでしたが、
2日開催の福袋をゲットしに!

お店自体は10:00開店なんですが、8:00に家を出発。
自分の欲しい店が入ってるのが3階。嫁と子供は5階のフロアで並びます。
8:00に出発したのに、もうすでに20人くらい並んでました・・・
僕の狙う店は、『Quiksilver』です。限定10個だったんで。
20人くらい並んでて、男が13人。Quiksilverを狙いそうな人を予想すると
僕が8番目くらい!これはゲット出来そうだ!
9:30くらいに、各店舗ごとに入場が始まりました。
別なお店に結構人が流れたおかげで、Quiksilverでは、2番目^-^
10:00開店と同時に福袋をゲット~
すかさず、次候補のお店『BecheSound』に並びます。
ここのお店は何個限定とかしてなかったので、またもゲット。
嫁と子供もそれぞれゲットしてました。

家に帰り、開封。
嫁が激しくがっかりしてましたw一番高価なダウンジャケットが、緑だったので
『こんなの着れない!』とw
子供のは、結構当たりでした。
僕のは・・・微妙に当たりかな。普段なら絶対選ばない色とか種類あるので
ちょっとだけ新しい発見ですね。

福袋ゲット後、この日はそのまま夜勤へ
翌3日は、明けで帰れるはずだったのですが、先月の29日に残業依頼が
きまして残業でした。
まぁ、正月の残業の場合、時給換算するとかなりの額なので半分はうれしいんですがねw
15:00まで残業して帰宅。帰ってきたときは結構ぐったり。

そして今日4日にやっと休みになりました。
先月26日に誕生日だった娘のプレゼント 『たまごっち ID』を探しに!
年末も店を回ったんですが、どこも売り切れ状態j-j
んで、今日は トイザラス>イオン>コジマ電気>トイザラス(別のね)
4件回りましたが、コジマはもともとなく、残り3件全て売り切れ状態。
しかも入荷日未定ときた!
ほんと困ったね・・・・  娘も残念がっておりました。
またたまごっちブームなんだよね~
なんとか探さねば。

明日はまた昼勤>< 有給余ってるんだが使うタイミングががが


あけましておめでとうございます。
2010年になりました。
あけましておめでとうございます!

元旦から通常通りの昼勤でしたけどね・・・・ いつもの休日と変わりない。
道路や電車はさすがに空いてましてけどね~
明日は夜勤。あさっては残業。
三が日は仕事しまくりで、全く正月気分を味わえません・・・・

こういう仕事してるからしょうがないんだろうけど、仕事納めとか
仕事始めなんてものも経験してみたいなと。

明日は、夜勤前に福袋争奪戦に参加してきます。

今年の目標は・・・・・

体型の維持
北海道ツーリング(無理っぽいが)
犬使いの家にお泊り
禁煙・・・・・

さて、何個達成できるかな~
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[12/13 むぼう]
[09/24 通りすがりのスペック3乗り]
[07/27 どくお]
[01/07 はち]
[01/04 どくお]
お天気情報
プロフィール
HN:
無謀気味な人
性別:
男性
自己紹介:
素人です。
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
BlogPet
著作権
「『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」 「 (C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.」