今日はゴルフの朝練に行ってきました!
先日のゴルフコンペのアイアンのひどさに反省し、
早速練習です。
よく行く練習場は、自宅から車で10分くらいの距離で
ネットまで約150y。この近辺では比較的大きな練習場です。
なぜ朝から練習に行くのかというと~9:00までに入場すれば
打席料300円がかからないのですw
そして空いてるから好きなところで打てる!1階でも打てる!
打席は3階まであり、1階でもこの時間帯なら1球:10円なので
比較的安いほうだと思います。
以前レッスンを受けたのですが、そのときに言われた
『6Iでスイングを固めたほうがいい』という言葉を信じ
今日はひたすら6Iで打ってました。
気づいたこと、感じたことは携帯にメモって休憩するたびに
見て思い出しながら200球も打っちゃいました!w
シャンクはほとんどでなくなりましたが、クリーンヒットの割合が
まだ6~6割5分って感じ。
練習場では、9割くらいしっかり打てないとコースでは
通用しないと痛感したので、それを目標に練習あるのみです!
7年ぶりにゴルフにはまり始め、道具も揃ってきたので
自分メモ含めてギア紹介です。
ちなみに自分のヘッドスピードは、試打の時に測定してもらって
だいたい44m/s~45m/sみたいです
まずは、ドライバー!

ブリヂストンのX-Drive 703 です。
シャフトは、

純正のSのシャフト。中古で購入です。
まぁ、すべてのクラブは中古なんですが、自分にはそれで十分です!

コンペでドラコンが取れるくらいなので、自分にあっているクラブ
なのかなと!長く付き合っていけそうなクラブです^-^
次がFW 3Wと5Wを使用しています。
実際に使う機会は、それほど多くなく、これは親父のおさがりです。
これが3W

次に5W

かなりフックフェースなので今のスイングでは結構左に飛んでっちゃうんです
よね~
そして鬼門のアイアンですw
とりあえず7Iを載せてみます。

実はドライバーより先にアイアンを買ったんですよね~
んで、アイアンをブリヂストンにしたので、ドライバーも
ブリヂストンにとw
これは、ツアーステージ X-Blade CBです。

そして、シャフトは、

ダイナミックゴールド S200
いろいろ書いてますが、そんなに詳しくありませんj-j
これも試打したときに自分に合うアイアンのシャフトって何~?
見たいなこと聞いたら、ダイナミックのS200あたりがいいよ
と聞いてたのでwただそれだけw
AWとSWは、52度と58度

黒いフェースなんですよね!
アイアンがPWまでのセットだったので単品で揃えたのですが
同じ種類がよくて在庫があったのがこれだったので
買っちゃったのです。

シャフトは、

アイアンと同じダイナミックゴールドなのですが
硬さがX100 在庫の関係でこれを選びました^-^;;
そしてパターが

オデッセイです~

これは、一番最初にゴルフ始めたころかなぁ買ったのは。
でも非常に自分に合ってる気がして距離感とか。
いいパターです、自分的に。
最後にバック これは「別にどうでもいいですよね。
相当前になんの知識もないころに買ったバックも未だ現役。
こういうものは大事にしたいですw

以上が現在の使用ギアになります。道具で結構変わるスポーツですが
まずは、基本のスイングからですねー
全体的に自分に合ってるので、長く愛用できそうな気がします!
にほんブログ村