6/19に初ツーリングに行ってきました。
もちろん一人。ソロツーリングです。
週間天気予報だと、19日以降はずっと天気が
崩れてそうなので、この日に決めました。
行き先は宮ヶ瀬湖
http://www.miyagase.or.jp/です。
家からの距離も程よく、高速道路、峠、観光と楽しめそうな
ルート。初めてにしてはナイスな計画だw
家を8時に出発。国道246号から横浜青葉ICから東名へ。
高速道路初体験です(照
調子に乗って、加速車線を飛ばしていく。そして、合流。
しかし、、、、風圧すげえええ。
メーター見るとまだ80km/hだ。
あれ、おかしいぞ。。
当初の予想は、軽快に走り、遅い車をどんどん抜いていく
はずだったのに・・・
左端の車線から動けねええええw
95km/hくらいまでは出してみたけど、その速度で
巡航は無理w
結局、遅い車の後ろに付き、風圧に耐えつつ走るボク。
実際走るまでは、本気で京都まで行こうと思ってたのですが
おとなしく新幹線にしますね。ちゅどくん・・・・
東名の海老名SAに8時45分頃到着。ちょっと休憩。
ほんの少ししか走ってないのに、風圧で疲労が・・・・
気を取り直して、再出発。秦野中井ICを目指す。
横浜青葉から秦野中井までは、ちょうど1000円。
料金所も無事に通過。おつりがないからよかった。
高速を下りてからは、県道70号線(秦野清川線)で
ヤビツ峠を目指す。
しかし、ここでアクシデント発生w
70号走ってたら小さな看板に『ヤビツ峠→』って書いてある。
持ってる地図では、このまま、まっすぐのはずなのに・・・
地図より現地の情報だ!と思い、右折して走り出す。
何かおかしい。道が狭いのだ。車も通れないくらいの幅。
おかしいと思いつつ、上って行く。道には大きな石が
ごろごろしてる。やっぱりおかしいぞ。と、思った瞬間
石に乗り上げ、滑って転倒w やりました!(新声風
大した怪我もなく、横たわってるバイクをどうしようか考える。
バイクを持ってる人なら分かると思いますが、
車1台通れない道幅で、バイクをUターンさせることの
難しさ・・・素直にバックさせればよかったんだけど
急な下り坂(戻るとき)を押しながら歩く難しさに
耐え切れず、強引にUターンを試みたのが失敗だったw
なんとか頑張って、道を横切る形まで持ってこれたのですが
なにしろ山の中。舗装されてるとこにはコケが生えてて
すべる、滑るw
あきらめてJAFを呼ぼうかと思ったくらい。文章じゃうまく
伝えれないwww
山の中だから、人気もなく、バイクを置き去りにもできず・・・
救援マークを出すも、誰も来ず・・・
半分やけになってバイクを転回させ、やっと下向きにできた!
ほんとにホッとしたよ、、
あれ?ツーリング日記を書くつもりが、こんなに長く
なってしまった。トラブル日記だな・・・・
地図通りに走ればよかった。本当にそう思った。
山道からの脱出に50分もかかってしまsた。
長くなりそうなのので、2回に分けます。
出足これで本当に大丈夫なのだろうか・・・
〈つづく〉